最近、時代とともにキャッシュレス化が進んで、現金を持ち歩くことが減った。
おかげで世の中は便利になってはいるけど、逆に財布の意味合いが無くなってきた。
財布の中に入っているその分厚い小銭、いる?とか、そんなクレカ入れまくる??という疑問が沸いて自分の財布の中を考え直す、イイ機会になった。
というワケで今回は、キャッシュレス化社会に合わせた松井の財布の中身をご紹介していく。
こんな方におすすめ
- 財布にこだわりのある人
- 頑丈でオシャレな財布が欲しい
- キャッシュレス化について気になる
財布は「Herz」のコンパクト財布
松井が使っている財布は、以前紹介させてもらったHerzという革製品ブランドのコンパクト財布。
そのHerzの中でも「Organ」という種類のコンパクト財布を使用中。
自分の財布選びの基準は、コンパクトさと頑丈さ。
この二つだけは自分的に譲れない条件だった。
コンパクト、だけど十分な収納
この財布は名前の通り、かなりコンパクト。
スマホより小さいサイズ感で、手になじみやすい。
実際に自分の使っているiPhone SE(2020)と比べても差は歴然。
コレならズボンの前ポケットに入れれちゃう。
厚みは中に入れているもの次第ではあるけど、自分の場合は約3cmほどに収まる。
名に恥じないコンパクトさ、ここにアリ。
その割に収納力も十分。
お札、小銭、カードを一通り入れることができちゃう。
カードも4枚収納でき、普段使いでは十分に活躍できてる。
耐久性。オマケに修理可能
どんなにイイ財布でも、すぐに壊れてしまっては意味が無い。
そう言った意味で外せないのが耐久性なんだけど、この財布はその点心配無用。
質のイイ牛革を使用しており、今のところ破れたり糸が切れたりすることが一切ない。まだ使って1カ月だけど。
それでも、今後使っていくうちにダメージが入っていくとは思うけど、修理したいときに修理できるのがHerzのイイとこ。
Herzは使っていくうちに壊れた部分を補修・修理してくれること。
特に財布はボタン部分やファスナー部分が劣化していくものだけど、Herzはそれを修理してくれる。
松井も最近「長く使うこと」に価値を見出した。長く使うことに耐久性や修理は必要なことなので、それを揃えてくれるHerzの存在は大きい。
松井の財布の中身をご紹介
ここからがメイン。紹介したこの財布の中身を実際に見ていく。
この財布には、
- 小銭
- お札
- 領収書
- カード
が収納できるようになっている。
小銭は基本的に持たない
この財布には小銭入れがあるんだけど、その小銭入れが仕様上すこし使いづらいとこがある。
ボタン式で開け閉めするタイプなんだけど、これだと小銭をいっぺんにみることが難しい。
小銭が欲しい時は、狭い口から覗くか一度手に出すかの選択を強いられる。どちらもめんどい。
そして小銭があればあるほどその難易度とストレスは上がるし、財布も重くなる。
というワケで基本的には小銭は持たないようにしている。
キャッシュレスで小銭を使わない
そして小銭を持たない政策がQRコード決済などの「キャッシュレス支払い」。
スマホなどで決済できるようになっているので、必然的に小銭を使わない仕組みで攻める。
その結果、自動販売機やコインパーキング以外では小銭の登場機会が激減した。
おかげで財布は軽くなり、ストレスも無くなった。キャッシュレス万歳。
ちなみに主に使っているQRコード決済は「楽天ペイ」。
ポイントうまうまなのでオススメ。
-
【楽天初心者向け】楽天市場で誰でもオトクに買い物ができる3つのコツ
自分は月に一度は必ず楽天市場でお買い物をする、楽天ヘビーユーザー。 楽天市場はコツをつかめば、誰でもオトクに買い物ができるので、 今回はそんな中でも、楽天初心者でもラクにお買い物ができるコツを3つ紹介 ...
続きを見る
分厚くなるお札は最低限に
お札も小銭同様、最低限の枚数を持ち歩くようにしている。
この財布は3つ折りだから、1枚お札が入ることで3枚分分厚くなることになる。
それを何枚も繰り返すと、財布が六法全書くらい分厚くなって、小さくした意味が無くなる。
ということでココもキャッシュレス支払いをすることで回避していく。
領収書は毎日取り出す習慣化
会社に勤めている以上、経費にするための領収書が必要になる。
無論、コンビニでもらえるレシートとかはその場でおさらばするけど、領収書はそうはいかない。
入れたくはないんだけど無くしたくないから入れざるを得ない、非常にもどかしい状況。
ということで、小銭入れの後ろに入るスペースがあるから、そこに一時収納。
そして会社のデスクで毎日整理してそのままデスクに置いていくことで、できるだけ財布での滞在時間を減らしている。
なんか他にイイ方法ないか模索中。あったら教えて。
収納カードは4枚
残るはカード類なんだけど、このカードが分厚さに影響しまくる。
だから極力減らす必要がある。
そんな中自分が入れているカードは、
- クレジットカード1枚
- キャッシュカード1枚
- 運転免許証
- タイムズカーシェアカード
の4つ。
クレジットカードはメインのみ
カードの中で一番使うであろうクレジットカード。松井は一枚財布に入れている。
「1枚だけで大丈夫?」と思うかもしれないし、自分も最初思ってたけど、案外問題ない。
よくサブで一応、もう一枚もっておくみたいな人がいるし気持ちはわかるけど、現代において必要ない。
今やスマホ一台で決済できるワケで、そのサブがクレジットカードみたいなもん。
そのクレジットカードが2枚あると、予備の予備状態。
そこに必要性は感じないので、クレカは1枚にする。
ちなみにメインのクレカは楽天カード。
年会費無料でポイントもザクザクたまる。おすすめ。
-
【オトク情報】日本国民が絶対に楽天カードを持っておくべき4つの理由
自分は根っからの楽天ユーザー。楽天でのお買い物は日常茶飯事だし、日々オトクに過ごさせてもらっている。その便利な楽天の中でも初心者の方でも手が出しやすい「楽天カード」について、楽天ヘビーユーザーの自分か ...
続きを見る
キャッシュカードも1枚
コレもクレカと同じ理由でキャッシュカードは1枚。
そもそも現金をもたない為にコンパクト財布にしているんだから、キャッシュカードは1枚で決定。
考えるヒマも与えない。
ちなみに入っている場所は小銭たちと同じ空間。
キャッシュレス化でさほど出番はないので、邪魔にならない場所で待機を命じてる。
本人確認は運転免許証で
キャッシュレス化が進んでいても、身分証明書の形態は必須。
特に顔写真付きの身分証明書就きのものは需要が高い。
というワケで身分証明書は免許証一枚に決定。
活躍の出番は少ないけど、必要なときに必ず効果を発揮してくれる、ハズ。
外せないタイムズカーシェアカード
以前ブログでも紹介したタイムズカーシェアのメンバーカード。
毎月利用しているカーシェアだけど、財布に常備しておく必要があるかと言えば、そこまでって感じ。
とは言え持っていなかったら、出先で必要になった時に詰む。
だからとりあえず入れてる状態。
タイムズには早くカード制度を撤廃してスマホに移行してほしい。
-
【カーシェア】タイムズカーシェアを実際に利用して感じたこと【便利】
今更だけど、自分は車を持っていない。というかそもそも社会人二年目で、しかも一人暮らしっていう状況の中でどうやったら車所有できるんだよってカンジ。 でも車があったら便利、だけど車買うお金は無い。 という ...
続きを見る
財布は時代とともに出番が減る
ここまでで松井の財布の中身を紹介してきたけど、コレは今後も改善予定。
カードの入れ替えなんてよくあること。ただカードが増えることは無い。多分。
さらに1月17日から、ゆうちょ銀行にて小銭の取引に手数料が発生することになった。
コレによって完全に小銭の価値が薄れつつあり、特に1円玉においては完全に価値が落ちた。
今後もキャッシュレス化に向けて政府は動くだろうし、それに合わせて財布の出番は減る。
となるとブランド物の財布の価値も落ちるハズ。
となると、みんなの財布とその中身の変化が楽しみ。自分はHerzのコンパクト財布を一生使う、ハズ。