毎月同じ額を同じ日に積み立てているから、投資している感覚が一切ないんだけど、ぼちぼち結果が出始めているので、ここいらでまとめていこうと思う。
積み立てNISAが気になっている人、これから始めようと思っている人は参考にしてもらえると嬉しい。
こんな方におすすめ
- 積み立てNISAについて詳しく知りたい方
- 投資初心者の方
- 積み立てNISAでどれくらい黒字がでるか知りたい方
7月に積み立てNISAを開始
節約やら貯金やら、お金については細かく気にしている松井ではあるんだけど、いよいよ松井も積み立てNISAを始めた。
理由は、銀行預金するよりお金が増える。らしいから。
始める前は半信半疑だったし、何より投資に対して拒絶反応もあったから、それを克服する意味でも積み立てNISAを始めた。
積み立てNISAについての細かい詳細は以下の記事にしているので、ぜひ見てほしい。
毎月一万投資
投資額は毎月1万円を投資しているだけ。
投資といえば上がったら売る、下がったら買うを繰り返すものだけど、投資初心者の自分にとってはハードルが高い。高すぎる。
というワケで積み立てNISAは毎月決まった日に1万円投資するだけにした。
コレで投資している感覚が無く、毎月コツコツ積み立てることができちゃう。
ビビりで初心者の自分にはコレが最適解。
銘柄は投資信託「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」
なんですかコレって方も多いかもしれないけど、コレは投資信託の一つでそれもアメリカのもの。わけわからん言葉がいっぱいで心折れそうな人の為に一つひとつ解説。
投資信託「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」とは
- 投資信託とは
- 「米国株式(S&P500)」とは
- 「eMAXIS Slim」は楽天証券のもの
投資信託とは
そもそも投資信託なんて知らんって方の為に軽くご説明。
投資信託ってのは簡単に言うと、投資運用のプロであるファンドマネージャーにお金を預けて投資する仕組みのこと。
ファンドマネージャーは自分だけじゃなくて、色々な人から資金を集めている。
そして株や債券などに運用・投資して、その運用の成果が自分たちの利益になるシステム。
それによって他の投資方法に比べると、
- 運用のプロに任せれる
→ラク - ファンドマネージャーが色んなところに投資してくれる
→リスクが少ない - ファンドマネージャーは多くの人から資金を集めている
→自分は少額から始められる
「米国株式(S&P500)」とは
お察しの通り、コレはアメリカの株ではあるんだけど、それだけじゃない。コレを一言で表すと、「アメリカの主要企業の株の詰め合わせパック」。
「S&P500」ってのは主要企業500社って意味で、それの米国(アメリカ)版ってこと。
その500社のうちには、iPhoneでおなじみの「Apple」や、みんな大好き通販サイト「Amazon」だったりと、日本でも超が付くほどの有名な企業の株が含まれている。
それによってどんなメリットがあるんだっていうと、
- 有名企業多数
→超安定 - 上がり幅は少ない
→長期投資に最適
「eMAXIS Slim」は楽天証券のもの
eMAXIS Slimは、まちゃろぐではおなじみの楽天がサービスする楽天証券が取り扱う銘柄のこと。
楽天がS&P500のことを、eMAXIS Slimって名付けているだけなので、そこまで深く気にすることは無い。
積み立てNISAを始めて100日の成果
じゃあ実際いくら儲けたんや、って方、お待たせ致しました。
ここからが本題であります。
【結論】100日で1,704円の利益
そして10月15日(107日)で1704円の黒字になった。
およそ100日お金をほっといただけで黒字になった、最高。
投資なんてこんなモン
特に自分がやっている投資信託やS&P500なんかは安全性に特化しまくってリスクを抑えまくっている。
なので得られる利益も多くない。とは言え自分はなんのストレスも無く、ただ100日息をしてただけでお金が増えているんだからシンプルに嬉しい。
そうじゃなくてもっとお金をハデに稼ぎたい!足らん!って方はFXでもビットコインでもやったほうがイイ。
銀行預金よりはマシ
そんなコツコツ要素満載な積み立てNISAだけど、それでも銀行預金よりは遥かにマシ。
誰でも名前を知っているメガバンクの年利は0.001%とか。
中でも年利が高いと言われている楽天銀行でさえ0.1%とか。
もし毎月、楽天銀行で1万ずつ貯金したところで、一年後に1000円。メガバンクだったらもっと少ない。
1年銀行に預けたところで100日の積み立てNISAに及ばない。
この差は明確。非常に大きい。
楽天証券をやればSPUが上がる
楽天証券で楽天ポイントを使って投資信託を月一回500円以上購入することで、楽天市場でのお買い物でもらえるポイントが+1%されちゃう。
コレによって日々のお買い物がもっとお得になる。積み立てNISAを始めるにあたって証券口座が必要になるけど、迷ったら楽天証券がオススメ。
楽天SPUについての記事は以下。
学んだこと①投資アレルギーが消えた
自分もこれまで「投資は怖い。損をする。」と思ってた人間だったものの、積み立てNISAを始めたことで、投資そのものに興味が沸いた。
そんなこんなで先月、ビットコインを試しで始めてみたし、今後も色々な投資に挑戦予定。
興味が沸いたのも黒字になったことが大きいけど、それでも投資について勉強するようになった。
むしろ黒字になった1704円よりも大きな収穫だと思っている。
ビットコインがどうなったかは、またしばらく経ってから成果報告するのでお楽しみに。
ついにビットコインを購入。SPUと試しって意味で3万円突っ込んでみたものの、購入手順が簡単すぎて実感ない。億り人予備軍にはなれた。ハズ。
とりあえずバランスで一万ずつ3種に投資。がんばっていただきたい😇 pic.twitter.com/DaAWgOfIUi— まつい@まちゃろぐ (@machalog_jpn) September 20, 2021
学んだこと②「知らない」は損
特にありがちなのは、怪しいからと言って調べず、それが知らないこととなって損をしてしまうパターン。現に7月1日に積み立てNISAを知らなかっただけで1704円もらえなかったと思うと、めちゃくちゃ損した気になると思う。
もちろんコレは結果論であって、損をしてたら同じこと言えてるかってカンジだけど、それでも知らないよりはマシ。
もちろん怪しむことは悪いことではないんだけど、怪しいからと言って調べないのはまた違うハナシ。
ぜひこの記事を見ている人は積み立てNISAに限らず、「怪しい。めんどくさい。」と思って終わらずに調べる習慣を持ってほしい。
投資は今後も継続
もちろん投資だから、上がることもあれば下がることもある。とは言え長期的に見れば安心安全。なハズだから、よっぽどお金に困らない限り、これからも継続予定。
この記事を読んだ人が、少しでも投資について興味を持てくれたら嬉しい。
と同時に今後はビットコインを始め、多くの投資に挑む予定。
またなにか動きがあったら記事にします。