今回はネットスーパー比較第2弾。
前回は同じ商品同士、価格を比べてみたけど今回はそれ以外の要素を調べていく。
-
【ネットスーパー比較】Amazon?楽天西友?商品の価格差調べました
先日、自炊についての記事を書いたんだけど、その中で気づいてしまった。 買い物行かなければもっとラクなんじゃない?って。 気付いちゃった気付いちゃったワーイワイ(by デッカチャン) ってな感じでネット ...
続きを見る
そして最終的にどこを利用すべきなのかどうか、自分なりに答えを見出していく。
こんな方におすすめ
- ネットスーパーを利用したい
- お得に使えるネットスーパーを知りたい
- 節約が好き
比較はAmazonと楽天
比較対象は前回同様、Amazonと楽天の2社。
この2社はネットショッピングでお世話になってて馴染み深い。
というシンプルな理由だけでAmazonと楽天を徹底的に調べ上げてく。
【ネットスーパー】Amazonと楽天西友を7つの項目で比較していく!
それでは早速ネットスーパーの比較をしていく。
比較していくのは以下の内容。
ネットスーパー比較7項目
- 利用可能ライン
- 対応エリア
- 送料
- 送料無料ライン
- 受け取り可能時間
- 再配達
- 注文期間
コレだけ比較しときゃ、とりあえず違いは分かる。ハズ。
1.利用可能ラインはAmazon2000円以上、楽天は無し
まず利用しようとも条件がある。その一つが利用可能な金額。
Amazonのネットスーパーのサービスを受けるには2000円以上のお買い物が必要。楽天は特に制限はない。
だけどコレに関しては考えなくてイイかも。2000円以内だったら自分でスーパー行った方が安いし早い。
手間と時間のバランスが自分で行った方がイイので、この件はあんま気にしなくてイイ。
2.対応エリアはどちらも限られる
問題はコッチ。ネットスーパーに対応しているエリアが少ないこと。
まだネットスーパーが浸透していないのか、対応しているエリアが少なすぎ。
コッチがAmazonで、
コッチが楽天。楽天の方がちょっとだけ多いかなってくらいの差。
松井が住んでいる名古屋市ではどちらも対応してくれているけど、この記事を読んでいる人の中には対応されてない人もきっといる。
だけどネットスーパーのサービスは今後もきっと需要がでてくると思うから、気長に待ってほしい。
3.送料は僅差で楽天が安い
ネットスーパーで気になる送料。コレはAmazonで390円、楽天で330円という結果。
どちらもあんま変わらない。
というかもっと高いイメージあったな。この数字だけ見ると利用したくなるレベル。
4.大きく差が出た送料無料ライン
まとめ買いをする人にとっては朗報だと思うけど、ある程度の金額まで買うと送料が無料になる。
それがAmazonで8000円以上、楽天で5500円以上。
この差は大きい。かなり大きい。
この2社で2500円の差がでてしまっているので、楽天を選ぶ人は多そう。
5.受け取り可能な時間
Amazonは12時から2時間刻みで、楽天は10時から2時間刻み。
ちなみにどちらも22時までの配達。
ココはあまり条件変わらないけど、2時間分早く受け取れる楽天が若干優位。
6.再配達は楽天のみ
受け取り可能な時間を設定したけど、受け取れないなんてことはきっとあると思う。
その再配達なんだけど、このサービスにもしっかり差が出た。
楽天では再配達440円でできるんだけど、Amazonには再配達サービスそのものが無い。
コレは由々しき事態。もし受け取れなかったら自炊の計画が一気に崩れてしまう。
Amazonには意地でも受け取りに行く強い姿勢が必須。松井は耐えられん。
7.Amazonは2日間、楽天は4日間
じゃあいつからネットスーパーを注文できるのかなんだけど、コレは配達日からの日数で差が出た。
Amazonでは注文日を含めた日から2日後、楽天では4日後まで注文の予約ができる。
コレはある程度、融通が利く楽天が優位。楽天で注文すれば、少し前の段階から注文することができちゃう。
【結論】ユーザー目線な楽天を使うべき
Amazon | 楽天 | |
利用可能ライン | 2000円 | 無し |
対応エリア | 少ない | 少し少ない |
送料 | 390円 | 330円 |
送料無料ライン | 8000円 | 5500円 |
受け取り可能時間 | 12時から2時間刻み | 10時から2時間刻み |
再配達 | 無し | 有り(440円) |
注文期間 | 2日前から | 4日前から |
ここまでいろいろ調べたけど、ユーザー目線なのはやっぱ楽天かな。
特に送料無料ラインと再配達の有無が大きい。ある程度早めに注文できる楽天も便利。
あと例には挙げてないけど、いろんなクーポンもあるから、リアルのスーパーと引けを取らない価格にもなりそう。
この点は今後、松井が利用していく中で検証していきたい。
商品が安いのは圧倒的に楽天
コレについては前の記事で検証した通り、楽天が圧倒的に価格面で上回ってしまった。
むしろAmazonが価格で勝てる方が珍しいくらい。
Amazonは外国の企業なだけあって、まだ日本のネットスーパーには力入れてないんかも。今後に期待。
-
【ネットスーパー比較】Amazon?楽天西友?商品の価格差調べました
先日、自炊についての記事を書いたんだけど、その中で気づいてしまった。 買い物行かなければもっとラクなんじゃない?って。 気付いちゃった気付いちゃったワーイワイ(by デッカチャン) ってな感じでネット ...
続きを見る
ネットスーパーはまだまだこれから
調べていくうちに分かったけど、世の中はまだネットスーパーが浸透していない。
対応地域が少ないこともそうだけど、飲食物というデリケートなものを宅配で受け取るということに信頼が無さ過ぎ。
でもこれからの日本の社会は、共働きが益々進むから、それに合わせてネットスーパーも進化していくハズ。
そうなったら、もはやネットスーパーが当たり前の時代が来るかも。
だったら早めに慣れて置くのもアリ。ってかおすすめ。
松井も今回調べてみてかなり興味もったので、今度利用する予定。
実際どうだったかはまた記事にするので、よかったら見てちょ。