まついと言えば家事嫌い、家事嫌いと言えばまついってことはこのまちゃろぐで遺憾無く言葉にしている。そこで今回は掃除がテーマ。
そんな掃除に、まついがいつも使っている洗剤たち3つを今回はご紹介。
この3つ揃えとけば、とりあえずラクに綺麗にすることができるので、ぜひ参考にしてほしい。
こんな方におすすめ
- 家事や掃除が苦手
- 掃除をもっと楽にしたい
- 洗剤を管理するのがキライ
やりたくないけどやらないといけない掃除
家事嫌いなまついだけど、掃除もなかなかの面倒臭さ。
拭いたり擦ったりとアクションが多すぎる。でもやらないとどんどん汚くなるからやらないといけない。それが掃除。
そんな厄介な掃除をどうにかラクにしたい。それがまついの儚い願い。
掃除をラクにしてくれる掃除用洗剤3選
ということで嫌いな掃除をラクにしてくれる洗剤を一挙ご紹介。
ちなみにこの洗剤は全てまつい家にあるし、逆にこの3つしか使ってないレベル。
掃除をラクにしてくれる掃除用洗剤3選
- ウタマロ
- エアジェット
- トイレハイター
ウタマロ
最強、ホントに最強。ウタマロひとつあれば、家の掃除はコレひとつで事足りる。
使用用途の広さが圧倒的
このウタマロの最大の特徴は、使用用途の広さ。ホントに広い、広すぎ。
キッチン周りの頑固な油汚れもいけるし、屋外のタイルや窓の掃除もいけちゃう。
今までだったら、掃除する箇所に合わせて洗剤を選ぶのがセオリー。なんだけど、ウタマロを導入したらそのセオリーはぶっ壊れる。
家に何本も洗剤を置くってのは何気ストレスだからね。そのうち使ってない洗剤が続出するので、今日からこのウタマロ一本にしてほしい。
愛情一本、ウタマロ!(チオ○タドリンク風)
現場でも大活躍
コレは少し余談にはなるんだけど、仕事でもかなりお世話になっている。
仕事柄、汚れた現場を掃除することが多いんだけど、このウタマロひとつあれば大抵の汚れは落ちる。擦って落ちないなら、5分程度のかけ置きすることで浸透させれば、頑固な汚れも浮き出してくれるから最高。
家でも仕事でも大活躍なウタマロ、いつも大変お世話になっております。
エアジェット
この前の記事でも紹介した風呂掃除用の洗剤「エアジェット」。
-
【家事削減】風呂洗い洗剤「エアジェット」を使った感想【一人暮らし向け】
最近、ドラム式洗濯機や食洗機の導入のおかげで、松井家が充実しまくっている。 家事の無い日々って最高。Can make Tokyo!って感じ。 だけどその中でも松井が毎日欠かさずやってることがまだある。 ...
続きを見る
かけ置きで洗える
このエアジェットの最大のメリットはかけ置きすることで洗えるということ。
浴槽全体にシャーっと吹きかけて、最短30秒置くことでピッカピカに洗浄してくれるスグレもの。自分は3〜5分くらい置いてから流しているけど、その間他ごとができちゃうのが強み。
もう、自分で洗う時代は終わったんだ。(名言風)
スポンジもいらない
自分で洗う必要が無いということは、洗う道具もいらないってこと。
よく使うところで言うとスポンジ。スポンジひとつでも洗う度に取り出して、濡らして、乾かすっていう工程が発生するけど、エアジェットを使えばもうそんな必要は無くなる。
コレが使ってみて初めて便利だったこと。割と感動的だったから一度使って欲しい。
トイレハイター
トイレ掃除はコレ一個。こいつもエアジェットと同じで、かけて終わりのトイレ洗剤。
擦らないのに抜群の洗浄力
特筆すべきは洗浄力。全体にサーっとかけるだけで、ある程度の汚れは一発。
よくあるのはトイレの奥の黒ずみ。よく発生することあると思うんだけど、それも一発。しかも擦らないのに。
トイレの掃除用具はもう要らない
トイレ掃除って言うと、長細いトイレ用のブラシやブラシスタンドを使って掃除すると思いがちだけど、トイレハイターがあればもう要らない。
自分的にはトイレを擦ったものを置いておくことが気になる。というか許せない。
だったら擦らない仕組みを作ればイイ。ブラシはもう要らないから今すぐ捨ててもらって、トイレハイターを代わりに置いて欲しい。
そうすれば擦る必要も、掃除用具を置く必要も無くなっちゃう。
その他の掃除道具
洗剤という概念とは少し離れるけど、まついがいつも使っている掃除用具。
使っているというかお世話になっているレベルのものだけど、これさえあれば自分の掃除がラクになるものたち。一応ご紹介。
- ロボット掃除機
- ハンディクリーナー
- クイックルワイパー
掃除をラクにして快適に
掃除をラクにしてくれる掃除用洗剤3選
- ウタマロ
- エアジェット
- トイレハイター
以上がまついが掃除でいつも使っている洗剤たち。
この3つさえあれば、家中掃除しまくれる。
洗剤とか道具に限らず、ものは少ない方がスッキリするし場所も取らないから、できるだけ少ないことを大事にして欲しい。