本日で5月に入り、このブログも開設から一か月が経過。
というわけで、振り返りの意味も含め、
ブログを始めて一か月の心境とやってきたこと、
さらに毎日更新を続けた際の気づきなどを述べていこうと思う。
Googleアナリティクスデータ
PV数は174で、ユーザー数は22
まさかここまで行くと思ってなかったってのが正直な本音。
ちなみにPVっていうのは、ページビュー(page view)で閲覧回数のこと。
最初の一か月なんて誰にも見られない状況が続くだろうなと感じてたけど、
案外見てくれている。
アナリティクスの分析によると、以前やっていて今もちょくちょく更新している楽天ブログの古参ファン、
ブログをやっていることを知らせた知人、カフェの告知から入ってきた人などが多め。あざす。
人気のある記事
自己紹介記事
このブログ書いている人だれだろうって気にしてくれて、見てくれる人が多いみたい。
それとトップページにドデカく「About Me」って書いてるから、その存在感も健在。
まだ見ていない人はぜひ見てほしい。
安定感バツグンのカフェ記事
今まで二つのカフェに取材をさせてもらって記事にさせてもらったが、それが好調。
というのも、記事にさせてもらったらチラシ風に広告をカフェに持っていくことがあるんだけど、それが好評の予想。
そこから流入してくれる方が多いからスーパー助かっているので、今後も継続予定。
ブログ解説にあたって
開設のための散財
ブログって割とお金がかからない事業ってカンジするけど、本腰を入れようとするとやはりお金がかかる。
レンタルサーバー費用が1年間で1万円以上と、ブログのテーマ「Affinger」を使用して4万ぶっとび。
合わせて5万円以上の出費になってしまった。これはブログを続けるぞっていう決意の表れでもあるんだけど、
この出費は新卒社会人2年目の出費にはデカすぎる。
デザインはこだわるとキリがない
今のブログって進化してて、自分の好みに色やデザインを変えれる。
自分はパーソナルカラー的にこのナチュラルな感じと温かい雰囲気を選んだ。
他にも参考になるようなブログ探しでめちゃくちゃネット界をさまよったし、
このデザインに至っても、まだできるんじゃないかと進化を疑っている。
でも言い出したらキリがないのも事実だから、追々デザインを変えていくことにした。
新しい挑戦はやはりしんどい
なんでもかんでも新しい挑戦って大変だと気付いた。
このブログにおいても初めてで、新しい挑戦ではあったんだけど、
0から1にする作業が一番しんどかった。
現に最初の1週間は記事も書かなきゃいけないし、
デザインもある程度のところまで仕上げないとみてくれないというジレンマに襲われていた。
でもそれが済んでしまえば、あとは記事を上げていくだけで終わるので今はラク。
何事も0から1にするタイミングが一番しんどいし、
挫折しそうになるポイントと知れた。
毎日投稿は毎日論文
このブログのひと記事あたりの文字数はだいたい2000字前後。
もちろん内容によって文字も画像の量は変わるけど、最低でもそれくらいを書くように心がけている。
とは言え、やはり2000を毎日はキツい。
2000っていったらちょっとした論文クラスになってくるし、
それを毎日書いているとハードと感じる。
でもこれもキツかったのは最初だけ。
あとは書きなれてくるし、慣れたらスッスかけていく。
今では生活の一部。不思議なもんだ。
カテゴリーの進捗具合
ニーズ多めの生活
コチラは知らなきゃ損する内容が多めなので、自分の学習にもなって一石二鳥ワード。
また幅広い対象に向けての発信なので、見てくれる人も多い。
またふるさと納税の記事は、友人から知りたいから教えてと言われた内容でもあるので、
そういった書き方ができるこのカテゴリーはとても強みがある。
ふるさと納税の記事は以下。
発展途上カテゴリーインテリア
未だ執筆数が少ないインテリアカテゴリー。
自分が興味持ち始めた話題だからリサーチのボリュームがデカくて大変。
でも知ると楽しい内容だし、どんどんほしくなってしまうアイテムも多いから、
今後どんどん投稿する。ハズ。発展途上のこのカテゴリーに期待。
趣味の一つのカフェ
これが割と自分の中では一番好き。もともと自分はカフェ巡りの趣味があったけど、
それを記事にするってなんか楽しい。
というのもカフェの記事は写真撮影から記事執筆まで、
ほとんどをそのカフェで行っている。
これが何よりも自分には充実してるから、そりゃあ投稿が捗る。
ただ休日くらいしかカフェのランチには行けないから、投稿頻度が少ないのがネック。
ニッチすぎる話題の剣道
もはや誰が見るねん状態のカテゴリーではあるんだけど、
自分が長年やってきて詳しい話題ってコレくらいしかないから許してほしい。
だいたいそもそもの剣道人口が少なすぎて、書いても誰も見ないんだよな。
でも自分が長年やってきたことだから、
生活とかインテリアの記事で行っているリサーチする必要のないのは評価点。
だからいつか見られることを祈りながら日々執筆。
苦労しながらも確実な一歩を踏めた一か月
最初はハードすぎたし、誰も見てくれていない状態で、
自分何やってんだろう感覚で書いてた。
けど最近では多くの人が見てくれるようになって、モチベが確保。
おかげで益々執筆が捗っている。
読者の皆様ありがとうございます。
そしてこの一か月はわずかながらも、
毎日投稿を続けたことでボリュームが増し、発展的な確実な一歩が踏み出せたと言っていいハズ。
5月も毎日投稿を続け、自分とこのブログの成長を目指していくので、
読者のみなさん、たまにでいいのでこのブログを見ていっていただけると嬉しい。