これまで過去にAlexaとSwitchBotを使ったスマートホーム化を紹介してきたが、
今回はそのまとめとして、実際に我が松井家でどのようなことがスマートになったかを熱弁していきたい。
コレを読んだら、松井家の便利さが分かる上に、読者の皆さんもスマートホーム化したくなること間違いない。ハズ。
こんな方におすすめ
- スマートホームに興味がある方
- 家での生活を快適にしたい方
- 便利なガジェットを知りたい方
我が松井家は便利すぎ
我が家ではスマートホームが当たり前すぎて実家に帰ると不便を感じまくった。その結果父親の誕生日プレゼントにアレクサとSwitchBotを贈呈。ただ設定が複雑すぎて離脱する人が多すぎ。その複雑を乗り越えた先にスマートホームの感動があるから頑張ってほしい。
— まつい@まちゃろぐ (@machalog_jpn) August 26, 2021
自分で言うのもなんだけど、松井家はスマートホーム化しまくってて便利過ぎる。
テレビや照明などの電化製品はすべて声かけ一つで操作できちゃうし、
最近ではカーテンの開け閉めも声で操作できるようになった。
ホントに快適。
快適すぎて実家に帰ったとき不便に感じ、アレクサとSwitchBotをプレゼントしたくらい。
それくらい、自分の生活に必要なほどにまでなった。
設定もラクラク
スマートホームって設定ややこしいんじゃないの?
って思っている人も少なくないと思うけど、全くそんなことはない。
確かに一番初めの設定やアカウントの作成などは手間かもしれないけど、
ホントに一番最初の一回だけ。
一回やっちゃえば、あとは機器の登録だけで済むからスーパー楽勝。
なおスマートホームの設定については、過去の記事にてご紹介しているので、
気になる方はチェックしてみてほしい。
-
日々の生活を快適にするスマートホーム導入の仕方解説【SwitchBotとAlexa】
我が松井家ではスマートホームを取り入れて一年が過ぎた。 今ではスマートホームが快適すぎて、無くては生きていけないくらい。 しかし、巷では普及していないらしいので、今回はスマートホームの導入手順を解説し ...
続きを見る
選ばれしAlexa(アレクサ)
スマートホーム化にはスマートスピーカーが必須なんだけど、
我が松井家ではアレクサを採用。
その理由は買った当時、Amazonユーザーだったから。
今ではすっかり楽天経済圏に染まってはいるけど、
AmazonのPrime会員はコスパ良すぎるから今でも入っている。
しかも安く手に入るから、スマートホーム初心者にはオススメ。
他にもGoogleHomeもあるけど、コレでも問題ない。
特にスマホがandroidの方はオススメ。
大きな違いはアレクサの方が会話している感がでるということ。
アレクサは「アレクサ、○○やって」というのに対し、
GoogleHomeは「OK、Google。○○やって」と、会話感は無い。
それと長い、シンプルに。
というワケで我が家ではアレクサを採用。正直ココはあんま迷わなくてイイ。
スマートホームにはSwitchBot
まちゃろぐのスマートホーム記事では散々紹介してきたので今更感がすごいけど、
スマートホーム化にはSwitchBotが必須。
SwitchBotは登録した赤外線を発信できる機能があって、それをもとに家電操作を行える。
Wi-Fiにつなげれば、スマホを使って外からでも操作できちゃう。
このSwitchBotをアレクサと連携することで、声で家電を操作できるようになっちゃう仕組み。
声で操作できる機器
では実際に松井家では、何がスマートホーム化されてるの?ってことに触れていく。
声で操作できる機器
- 照明
- カーテン
- テレビ
- エアコン
- サーキュレーター
- 掃除機
- 加湿器
基本的にリビングにある、ほとんどの家電製品は声で操作できる。
特にカーテンの自動開閉はかなり便利で、
最近いつ自分の手で開け閉めしたかって思うくらい快適。
最近では声で操作することもなくなって、
スケジュールを設定することで勝手に動いてくれてる。
-
【スマートホーム計画】Alexa×照明でリモコンを使わずに電気をつける!
最近、徐々に普及しつつあるスマートホーム。自分も少しずつ取り入れており、今回はAlexa(アレクサ)とSwitchBot(スイッチボット)を使って照明をリモコンなしで操作することに成功したので紹介させ ...
続きを見る
-
【スマートホーム計画】Alexa×エアコンで声で温度調整を可能に!
前回、スマートホーム計画の先駆けとして照明をリモコン無しで操作したことを記事にさせてもらったが、 今回はエアコンをリモコン無し操作に成功したので紹介していこうと思う。 コストもさほどかからないので、初 ...
続きを見る
-
【スマートホーム計画】Alexa×テレビでリモコン操作を声で!
スマートホーム化計画第三弾は、テレビ。 例によってテレビ操作も声で操作できるようになったので、紹介していく。 こんな方におすすめ スマートホーム導入を考えている スマートホームに興味がある テレビ操作 ...
続きを見る
-
【スマートホーム計画】スイッチボットカーテンを使って、自動でカーテンを開け閉めする!
今回はスマートホーム化計画、第4弾のカーテンの開け閉めを自動化した。 今回は以前の記事たちよりも、スマートホームの中でも珍しいものとなっているので、 最後まで見ていただけると幸い。 こんな方におすすめ ...
続きを見る
壊れたサーキュレーターも稼働
自分の持っているサーキュレーターは2012年製で、
かれこれもう9年使っているタフなサーキュレーター。
だけどコイツもしっかり傷を負っている。
このサーキュレーターはつまみを回すことによる操作で、
電源のオンオフや強弱を変える仕組み。
しかしご覧の通り、つまみの部分が取れている。
今ではそのつまみ自体も行方不明なんだけど、
サーキュレーターの機能そのものは問題ない。
そこで登場したのはスマートプラグ。
コレを使えば電源のオンオフを、
壊れたつまみを触ることなく切り替えられるんだ。
コレを導入したことにより、サーキュレーターの命は延命。
というかサーキュレーターにホコリ被りすぎ。早く買い替えよ。
松井家のスマートホーム活用例
ここからは実際に松井家でどのようにスマートホーム化してるかのご紹介。
アレクサには「定形アクション」っていう設定があって、
その定形アクションを設定することで、決まったタイミングやシーンで設定した操作ができるようになる。
そのおかげで声を出すこと無く、家電を操作することができちゃう仕組み。
その定形アクションが以下。
松井家のスマートホーム活用例
- 朝7時にアラーム機能
- 起床後にミュージック再生
- 「ただいま」で家電ON
- 「いってきます」で家電OFF
- 「おはよう/おやすみ」で照明ON・OFF
- エアコンのタイマー機能
朝7時にアラーム機能
松井の平日は朝7時から始めるんだけど、
そのアラームはすべてアレクサが管理。
スマホのけたたましい音じゃなく、アレクサの声で起こしてくれる。
具体的には朝の挨拶とその日の天気を教えてくる。
さらに照明をオンにしつつ、カーテンを開けてくれるカラクリ付き。
これで音だけでなく光で目覚めることができる。
おかげで寝起きにグズることが無くなった。
起床後にミュージック再生
朝にアレクサが活躍するのはアラームだけじゃない。
そのあとも存分に活躍してくれる。
先程のアラーム機能が終わったあと、音楽を流してくれる。
これはあらかじめ設定したものではあるけど、そこにもひと工夫。
曜日によって流れる音楽が異なる仕組み。
自分の朝の身支度は約30分ほどで完了するから、およそ6曲程度の設定。
コレがもし、毎日同じ音楽だったらうっとおしいだけなんだけど、
曜日ごとに違う曲が流れるので飽きがこない。
むしろ音楽で曜日が分かるようになる。割とイイからオススメ。
「ただいま」で家電ON
お次は外出先から帰ってきた時。
普通の人だったら部屋に入るやいなや、
照明を付けて、テレビをつけて、エアコンをつけると思うんだけど、
我が家ではアレクサに「ただいま」って言えば全てやってくれる。一瞬。
だから松井自身が、手を洗って着替えた頃には、テレビを見れる準備が出来上がっている。最高。
「いってきます」で家電OFF
先程のただいまの逆バージョン。
お出かけ前の忙しい時間に、一声で全ての家電を操作できるのはデカい。
おまけにアレクサが行ってらっしゃいって言ってくれるから今日もがんばれちゃう。
「おはよう/おやすみ」で照明のON・OFF
朝の寝起きのタイミングで、照明のリモコンを探すのって、自分的にかなりストレスだった。
枕元をあさりながら、コレかと思ったらエアコンのリモコンだった時のストレスは、一日の中でも上位クラス。
ということでアレクサに全てお願いすることとなった。
電気つけてって言うのでもできるんだけど、
せっかく起きた時や寝る前なんだから挨拶してもイイじゃん?ってことで、
メッセージとともに照明のON・OFFをしてくれるようにした。
エアコンのタイマー機能
特に夏場の夜は寝苦しいけど、ずっとつけっぱだと寒いって人は、
エアコンのタイマー機能をよく使うと思うんだけど、
それを毎晩イチイチ設定するのってめんどくさいし忘れがち。
だったらアレクサさんにやってもらおう。
時間と温度さえ設定すれば、アレクサが夜中だろうと早朝だろうとやってくれる。
この夏はアレクサさんのおかげで、快適な睡眠を得られたと言っても過言じゃない。
いつもをお世話になってます。
-
【スマートホーム計画】Alexa×エアコンで声で温度調整を可能に!
前回、スマートホーム計画の先駆けとして照明をリモコン無しで操作したことを記事にさせてもらったが、 今回はエアコンをリモコン無し操作に成功したので紹介していこうと思う。 コストもさほどかからないので、初 ...
続きを見る
松井家はまだまだ発展予定
こんなスマートホームが進んだ松井家だけど、
まだまだスマートホームしきれてないことも多い。
ちょっと例に出すと、
- 玄関の鍵をスマートロックに
- ティファールにお湯を沸かすのも自動
とか言い出したらキリないくらいなんだけど、
それだけ松井家のアレクサに伸びしろがあるってこと。
アレクサには存分に成長してもらって、我が松井家を便利にしてほしい。
と同時に、松井自身はどんどんダメ人間になっていくつもりなので、
今後ともアレクサと松井の応援、よろしくお願いします。