スマートホーム化計画第三弾は、テレビ。
例によってテレビ操作も声で操作できるようになったので、紹介していく。
こんな方におすすめ
- スマートホーム導入を考えている
- スマートホームに興味がある
- テレビ操作をもっと快適にしたい
-
【スマートホーム計画】Alexa×エアコンで声で温度調整を可能に!
前回、スマートホーム計画の先駆けとして照明をリモコン無しで操作したことを記事にさせてもらったが、 今回はエアコンをリモコン無し操作に成功したので紹介していこうと思う。 コストもさほどかからないので、初 ...
続きを見る
-
【スマートホーム計画】Alexa×照明でリモコンを使わずに電気をつける!
最近、徐々に普及しつつあるスマートホーム。自分も少しずつ取り入れており、今回はAlexa(アレクサ)とSwitchBot(スイッチボット)を使って照明をリモコンなしで操作することに成功したので紹介させ ...
続きを見る
使ったアイテム
ポイント
- スマートスピーカー(自分はAlexa)
- スイッチボット(Switchbot)
- テレビ
スマートスピーカー(Alexa or Google Home)
言うまでもなく今回も大活躍のアレクサさん。
いつもお世話になっております。
Switchbot(スイッチボット)
赤外線発信機であるスイッチボットが今回も活躍。
特にテレビのリモコンは操作が色々あるから、
活躍の場が広い。
テレビ
コイツが今回の主役のテレビさん。
ブランドやメーカーはどこでもイイ。
ちなみに自分はAmazonで安く買える、
maxzenの55インチテレビで使っているが問題なく、
スマートホーム化ができた。
「Alexa×テレビ」活用例
声でON/OFF操作
シンプルかつ便利な機能。
最もよく使う操作が手を動かさずに済むのが何よりラク。
仕事から家に帰ってきて着替えながら、
「アレクサ、テレビつけて」が便利。
テレビのチャンネル操作
テレビをつけたら、まず見たい番組を見たいよね。
しかもいつも同じ時間にやっている番組とかは特に。
そういった見たい番組が決まっている時にかなり便利。
「アレクサ、〇チャンネルにして。」っていうと勝手にそのチャンネルになっている。
でも見る番組が決まってなくて探したい場合は、
リモコンで操作した方が効率的なのでその点ご注意を。
テレビの音量上げ下げ
これもまた便利。
テレビの音量って番組のジャンルによってよく変わる。
最近は、VODも普及しているので、
映画やバラエティ番組の行き来をしている人も多いと思うが、
そこで気になるのが音量。
気になるたびにリモコンとって音量上げ下げしてたらキリないけど、
それもアレクサが代用してくれる。便利。
ゲームの入力切替まで
自分的にこの機能を一番よく使う。
というのも、自分はよくPS4でゲームをするんだけど
テレビからゲームに切り替えるときって、
必ず「入力切替」ボタンを押すんだよね。
でもその一回ボタンを押すだけのために、
リモコンを探し出す作業が手間。
というワケでこれもアレクサに頼む。
「アレクサ、ゲームをつけて。」というと、
テレビ画面からゲーム画面に切り替わる。
Nintendo Switch(入力②)に切り替える
自分はPS4の他にSwitchもプレイするんだけど、
PS4とSwitchの入力端子は別で接続してあるんだよね。
だからPS4が接続されている入力①と、
Switchが接続されている入力②と別々の画面が存在する。
そんな複雑な仕様でもアレクサさんには余裕。
入力切替を二回押すシステムを設定すれば、
「アレクサ、Switchつけて。」というだけで、
すぐに入力②の画面になる。めっちゃ快適。
アラーム機能も可能
自分は日ごろテレビをあまり見ないけど、
人によっては、この番組だけはリアルタイムで見たい!って思う人多いと思う。
例えば自分が水曜10時のTBS系「水曜日のダウンタウン」をリアルタイムで見たいとする。
そんなときは、「水曜10時になったらTBSのチャンネルに変わる」プログラムを作れば、
自動で番組開始時間に、その番組を見れるようになる。
おかげで、時間が過ぎていることに気づかず、見忘れたっていう現象が無くなる。
人によっては快適かも。
dボタン操作まで
これはかなりプチ便利レベルなんだけど、
リモコンのdボタンも声で操作できちゃう。
というのも、dボタンで情報を得たいけど、
わざわざリモコン操作してまでって時が大半だと思う。
そんな悩みをアレクサは解決。
さらに、赤青緑黄ボタンも操作できるので、
dボタンを押した後の操作も可能。
これで応援したい番組の投票や、ニュース番組などで取得したい情報を得られる。
とは言え、そこまで需要はなさそうなプチ便利。
今回もコストがほぼかからない。
今回もエアコンや照明と同様、コストがほぼかからない。
その割に、便利になりすぎているからコスパがかなりイイ。
スマートホーム導入を迷っている方には、
まずは比較的お金のかからないテレビやエアコンなどのスマート化から始めてみてほしい。