- HOME >
- macchanblog.net@gmail.com
静岡&愛知県出身の空間デザイナー(24)。 名古屋市で主に美容室デザインしてます! 趣味はインテリアやガジェットの集め、それと節約。最近では動画編集や3DCG作りもしてます。 Twitter、Instagramもやってるよ。フォロー待ってます。
空間デザイナーがオシャレなインテリアや家具をまとめるブログ
2021/7/7
2021年も上半期が終わり、いよいよ7月。ボーっとしてたらオリンピックは始まるわ、夏も始まっているわで、気持ちが大騒ぎ。このままボーっとしてたら一瞬で時は過ぎ去る。とりあえずブログを振り返るとでもする ...
2021/6/30
自分は大学時代、 結婚式場でバイトを続けて延べ300件以上の結婚式を見てきた。 結婚式を見飽きるくらい経験してきた自分が、 結婚式とは何かという、スーパー哲学的なことを考えついたので書き殴っていく。 ...
2021/6/29
一人暮らしと同時に、我が家にウォーターサーバーを導入した。 そして早一年が経ち、このウォーターサーバーについて多くの関心と疑問を抱くようになった。 この大きな機械が本当に我が家にいるのかどうか考えつつ ...
2021/6/28
去年の年末に、冬場の鍋に向けてブルーノを買ってみた。 そのブルーノを買って半年が経って、 思った以上にイイ商品だったので、 ブルーノのレビューをぶちまけていこうと思う。 こんな方におすすめ 省スペース ...
2021/6/27
作業デスクDIY計画は順調に進んで、ようやく終盤。 仕上げに移るところではあるが、仕上げにミスったらこれまでの苦労が水の泡。 ここでもしっかりリサーチをしつつ、 理想のデスクを目指し、今回はその仕上げ ...
2021/6/25
自分は大学の4年間、結婚式場でアルバイトをしていた。 300を超える披露宴を経験したものの、 それなりに失敗もある。 今回はその数ある失敗の中から自分が思う、 大事件レベルの失敗談を紹介していく。 こ ...
2021/6/23
「作業デスクDIY計画」に向け、サイズや材料を決め、 残るは木材の種類を決めるだけ。 と思ってホームセンターに行ったものの、 種類が多く決められなかった。 よって頭を整理しつつ、木材の種類を徹底的に調 ...
2021/6/20
今回はスマートホーム化計画、第4弾のカーテンの開け閉めを自動化した。 今回は以前の記事たちよりも、スマートホームの中でも珍しいものとなっているので、 最後まで見ていただけると幸い。 こんな方におすすめ ...
2021/6/19
先日の記事で、自分の作業机欲しさに、 机や椅子の適切な高さをまとめさせていただいた。 その記事で寸法は分かってきたので、あとはデザインのみ。 そこで今回はデザインをイメージするべく、 ソーホースブラケ ...
2021/6/18
前回、話が長い人の特徴をあげさせていただいた。 そこで今回は話が長い人にならないようにしつつ、 剣道の指導者をしていた時の経験も踏まえて辿り着いた、 相手に100%伝えられる話し方5選を紹介する。 こ ...
© 2025 まちゃろぐ